多趣味のつらつらブログ
メニューを開く
  • ホーム
  • Friday The 13th :The Game関連
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Home

PC Raft ゲーム

【Raft攻略】後半にクラフト可能になる便利道具と使い方

海の中の素材を集め始めると、しばらくは島を目的に波に揺られる生活が続きます。 必要な素材が多く、しかも一つの島に大量にあるわけでは無いので、 鉱石や海藻を採取したら次の島! という感じになるでしょう。 前回の海の探索とちょっと重複しますが、溶鉱炉をクラフトして製錬で...

ゲーム

【Hello Neighbor】本編の前日譚?「Hide&seek」体験版のダウンロード方法

Steamで人気のステルスホラーゲーム「 Hello Neighbor 」。 おじさんが追いかけてくる やつです。 アプリ版で先日配信がスタートしましたが、それとは別に続編となる「 Hello Neighbor Hide&seek 」の開発も進んでおり、予告映...

PC Raft ゲーム

【Raft攻略】高難易度!海の中の素材を効率的に回収!

終盤の攻略に差し掛かる前にちょっと休憩して、海の中でしか採れない素材の話をしようと思います。 酸素 と サメ という命に関わる問題が2つありますので、油断しているとすぐお陀仏です。 後半に差し掛かっているのに アイテムロスト は嫌ですよね。 重要なアイテムばかりな...

PC Raft ゲーム

【Raft攻略】中盤にするべきこと、クラフトするべきもの

回収ネットで 素材がウハウハ! イカダをいっぱい広げちゃおう! 水と食料 も足りてるぞ! となってからがRaftの中盤です。 前回の記事はコチラ 【Raft攻略】ゲームスタート直後が一番の勝負

PC Raft ゲーム

【Raft】第5のアップデート!ブロック追加で自由度上昇

Raftに 5回目のアプデ が来ました。 細かいところでは 公式のヘルプページに飛ぶメニューが追加(英語のみ) セーブせずにゲームを終了できる選択肢が追加 (英文は 「終了する前に保存しますか?」 ) こんなところですが、大きな変...

PC Raft ゲーム

【Raft攻略】ゲームスタート直後が一番の勝負

ゲームをスタートした後、どういう風に進めるかしっかり知っておかないとすぐにイカダの上で寿命が来てしまいます。 難易度イージーでさえ始めはちょっと忙しいです。 ノーマル以上は ゲームオーバー後にプラスチックフックを含むインベントリの中が消失 してしまうため、 最序盤で...

Bloggerカスタム

ブログの記事にtwitterの投稿を埋め込む

タイトルのまま、twitterの投稿をそのままブログの記事に埋め込んで表示させる方法です。 非常に簡単です。 最初に埋め込み方法、後半に表示のカスタマイズ方法を載せています。

PC ゲーム

コントローラーをゲーム中操作不能にさせるアイツを非表示に【Steam】

Steamゲームをパッド(コントローラー)でプレイしてる皆様。 こんな画面 が出てきたことはありませんか? これが出てきて操作不能になったり、閉じ方が分からなくて焦ったり。 これはSteamの スクリーンキーボード と呼ばれるものです。 私は Friday...

PC Raft ゲーム

【Raft】意外とややこしい基本操作と道具の扱い方

Raft では、序盤がかなり大事になってきます。 最初は 時間の余裕がほとんどなく 、ちょっとモタついているとすぐに命の危険が差し迫ってしまうので、アワアワしない為にも基本操作は一通り確認しておきましょう。 一部の操作についてはバージョンの問題ゆえ 製品版と開...

Bloggerカスタム

Steamゲームを紹介するためのリンクウィジェットを作って貼る

需要はおそらくほぼ無いのでしょうが、自分で今後使う時の為に書いておきます。 Steamのゲーム紹介するなんて結構特殊な状況ですからね。 こんな風に貼れるようになります。結構いい感じじゃないですか?

PC Raft ゲーム

【Raft】マイクラ風の漂流生活

イカダで生活するゲーム、 「Raft」 を先日からSteamで購入しプレイしています。 やったことない、という方の為にどんなゲームかお話ししていきます。 …え? 無料版? もちろん知ってましたとも。 ええ。

ASP関連

amazonの広告を見映え良く貼ってみる【amazlet】

先日、amazonアソシエイトの審査が通った、という記事を上げました。 しかし意外と広告を貼ってみるのに 四苦八苦 。 お恥ずかしい話ですが、 他ブログで見かけるようなリンクを公式から作成できる と思ってました。

PC ゲーム

XboxコントローラーをPCで使うためのドライバー導入方法

先日PC用に箱コンを購入しました。 届いて早速USBで接続したら… 何故か認識されない。 え???どゆこと??? もう頭の上にハテナマークがいっぱい浮かびまして。 私のOSがWindows7なのですが、 コントローラーもMicrosoft製なの...

Bloggerカスタム

【vaster2】ラベルにリンクを付けて色もカスタマイズ

Bloggerでは 「ラベル」 という機能があります。 他のブログではには 「カテゴリー」 や 「タグ」 に当たるものです。 皆様はそこをクリックかタップすることで、そのカテゴリ一覧に飛ぶイメージがありませんか? 私は最近まで ラベルには当たり前にリンク...

PC ゲーム 商品紹介

Xbox oneコントローラーをPCゲーム用に購入!

買ってしまいました。 通称 箱コン です。 Xbox持ってませんが。

ゲーム

【Friday The 13th :The Game】Part3マスク+ポスター付き全部入りパッケージ版発売!(ただし北米版)

Gun Mediaは、2018年9月4日に Friday The 13th :The Game の 「Ultimate Slasher Edition」 と 「Ultimate Slasher Collector's Edition」 の2種類を発売すると発表...

ゲーム

スマホ版デッドバイデイライト「IDENTITY V」(第五人格)はどんなゲーム?

GooglePlayストアで最近ランキング1位になったゲーム、 「IDENTITY V」 。(中国名: 第五人格 ) 何が注目されているのかと言うと 有名ゲーム、デッドバイデイライトにそっくりなゲーム性 から「スマホ版デドバイ」なんて呼ばれ方もしているようです。 この...

アニメ ゲーム

【ゲーム既プレイ】アニメ化された「殺戮の天使」を見た感想

現在アニメ放映中の 「殺戮の天使」 は、KRNKRN氏制作のフリーゲームを原作として作られています。 私は 1年くらい前にゲームをプレイ していましたので、どんなものかと興味があってアニメを視聴してみました。 今でもフリーゲームとしてダウンロードは出来るはずですし、...

画像加工

【GIMP】画像に縁取り文字を入れる方法【サムネ等にどうぞ】

画像に文字を入れる時は 単色だと微妙な感じ になってしまいます。 画像と言うのは思ったより色々な色が入っていて、どこかの部分は必ず文字が見えにくくなるからです。 最初はこんな感じになっていましたね…↓ ああ見づらい。ちょっとダサいし。 ...

ゲーム

【Friday The 13th :The Game】公式からの告知(プレゼント宣伝)

Friday The 13th :The Game 公式twitter の方がなにやらいっぱい更新されてるな、と思ったら 珍しくグッズ の告知でした。

ゲーム

【Friday The 13th :The Game】効率のいい経験値稼ぎ【経験値&テープ確率アップイベント中】

せっかくの13日の金曜日に何も公式から無いなーと思っていたらしっかり告知が来てました。 絶好のタイミングなんだから仕事しろよ、とか思っていて 大変申し訳ありませんでした。時差を忘れていました。 前回のキャンペーンよりは期間が短めですが、 ・経験値が2.3倍...

ゲーム

【Friday The 13th :The Game】パークガチャの統計を取ってみる

せっかくの 13日の金曜日 ですので、 Friday The 13th :The Game の記事を上げます。 次の13日の金曜日は1年以上先の2019年10月です。 と言っても、 公式から真新しい発表も変更もありません ので、パークガチャでも引いて確率を発表してい...

次の投稿> <前の投稿

ブログ内を検索

プロフィール

自分の写真
tony
プレイしているゲームの攻略・アプデ情報などを。毎日更新。ごくたまーに他のことについても書いたりします
詳細プロフィールを表示

最新記事

人気記事

  • 日本語対応していないPCゲームを日本語化して遊ぶ方法【XUnity.AutoTranslator:ReiPatcherの使い方】
  • 【Raft】動物の捕まえ方、飼い方とその準備
  • 【Raft】新ストーリー攻略とメモ回収⑤・タンガロア編(1.0アプデ変更対応、隠し実績も)
  • 【Raft】新ストーリー攻略⑦・テンパランス編(メモ回収と実績も)
  • 『野球部ものがたり』攻略法と効率的な建築配置

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

カテゴリー

  • ASP関連(12)
  • Bloggerカスタム(28)
  • PC(2527)
  • Planet Crafter(8)
  • Raft(61)
  • アニメ(1)
  • ゲーム(2595)
  • ダーツ(4)
  • ビリヤード(4)
  • 画像加工(2)
  • 趣味(10)
  • 商品紹介(23)
  • 生活 健康(12)

ブログアーカイブ

  • 7月 2025 ( 9 )
  • 6月 2025 ( 30 )
  • 5月 2025 ( 31 )
  • 4月 2025 ( 30 )
  • 3月 2025 ( 31 )
  • 2月 2025 ( 28 )
  • 1月 2025 ( 31 )
  • 12月 2024 ( 31 )
  • 11月 2024 ( 30 )
  • 10月 2024 ( 30 )
  • 9月 2024 ( 30 )
  • 8月 2024 ( 31 )
  • 7月 2024 ( 31 )
  • 6月 2024 ( 30 )
  • 5月 2024 ( 31 )
  • 4月 2024 ( 30 )
  • 3月 2024 ( 31 )
  • 2月 2024 ( 29 )
  • 1月 2024 ( 31 )
  • 12月 2023 ( 31 )
  • 11月 2023 ( 30 )
  • 10月 2023 ( 31 )
  • 9月 2023 ( 30 )
  • 8月 2023 ( 30 )
  • 7月 2023 ( 31 )
  • 6月 2023 ( 30 )
  • 5月 2023 ( 31 )
  • 4月 2023 ( 30 )
  • 3月 2023 ( 31 )
  • 2月 2023 ( 28 )
  • 1月 2023 ( 31 )
  • 12月 2022 ( 31 )
  • 11月 2022 ( 30 )
  • 10月 2022 ( 31 )
  • 9月 2022 ( 31 )
  • 8月 2022 ( 31 )
  • 7月 2022 ( 31 )
  • 6月 2022 ( 31 )
  • 5月 2022 ( 31 )
  • 4月 2022 ( 30 )
  • 3月 2022 ( 31 )
  • 2月 2022 ( 28 )
  • 1月 2022 ( 31 )
  • 12月 2021 ( 33 )
  • 11月 2021 ( 29 )
  • 10月 2021 ( 31 )
  • 9月 2021 ( 30 )
  • 8月 2021 ( 31 )
  • 7月 2021 ( 31 )
  • 6月 2021 ( 30 )
  • 5月 2021 ( 31 )
  • 4月 2021 ( 30 )
  • 3月 2021 ( 31 )
  • 2月 2021 ( 28 )
  • 1月 2021 ( 31 )
  • 12月 2020 ( 31 )
  • 11月 2020 ( 30 )
  • 10月 2020 ( 31 )
  • 9月 2020 ( 30 )
  • 8月 2020 ( 31 )
  • 7月 2020 ( 32 )
  • 6月 2020 ( 31 )
  • 5月 2020 ( 32 )
  • 4月 2020 ( 30 )
  • 3月 2020 ( 32 )
  • 2月 2020 ( 30 )
  • 1月 2020 ( 32 )
  • 12月 2019 ( 31 )
  • 11月 2019 ( 32 )
  • 10月 2019 ( 32 )
  • 9月 2019 ( 32 )
  • 8月 2019 ( 32 )
  • 7月 2019 ( 31 )
  • 6月 2019 ( 31 )
  • 5月 2019 ( 31 )
  • 4月 2019 ( 30 )
  • 3月 2019 ( 31 )
  • 2月 2019 ( 29 )
  • 1月 2019 ( 31 )
  • 12月 2018 ( 33 )
  • 11月 2018 ( 34 )
  • 10月 2018 ( 37 )
  • 9月 2018 ( 37 )
  • 8月 2018 ( 32 )
  • 7月 2018 ( 37 )
  • 6月 2018 ( 31 )
  • 5月 2018 ( 20 )
  • 4月 2018 ( 4 )
Powered by Blogger.