買ってしまいました。
通称箱コンです。
Xbox持ってませんが。
|
|
今までの苦労
わたくし、ここまでリサイクルの気持ちでPCゲームではPS3のコントローラーを使用してまして、それはそれは難しいものでした。
まず導入がなかなかうまくいかず、やっと認識したと思ったら十字キーが効かず、動くようになったらスティックの押し込みは力が必要な作り。
PCではジェイソンのゲームばかりやっていたのですが、スティックのせいですんごい疲れるんです。
特にジェイソン側は基本走り、早足なので押し込みっぱなしで腕がプルプル。
時に押してるのに走らず、そのせいで逃げられたり追いつかれたりもありました。
もう自分でよくやってたな、と思うレベルです。
でもそこまでは我慢すればまあいいかな、と思っていました。
買い替えを決意したきっかけ
先日からマウスのカーソルが勝手に動く現象が頻発してしまいました。これが結構困ったもので、PC自体の操作がかなり制限されてしまう事態に。
おそらくPS3コントローラーを動かすために入れたドライバーのせいだろうと。
操作感も含めてPSコンはもう限界だなと思った次第です。
本当にドライバーの仕組みとか相性とかは未だによく理解していないものでよく悩まされます。
本当にドライバーの仕組みとか相性とかは未だによく理解していないものでよく悩まされます。
念願の新コントローラー!
Amazonさんから1日で届きました。
いくつになっても開封の瞬間はワクワクしますね。
中身はこんな感じ。
コントローラー、2.5mUSBケーブル、多言語説明書。
2.5mもあるケーブルがセットで付いているのは非常にありがたいです。
ウキウキな気分で同じマイクロソフト製だし接続するだけで大丈夫だろう、とタカをくくっていたらWindows7と8.1は自分でドライバーを入れないと動作しませんでした。
ウソでしょMicrosoft。
ドライバーアレルギーになりそうです。
Windows7/8.1用のドライバー導入方法はこちらの記事です。
操作感
まずスティックの押し込みやすさに感動。
全然疲れない。
当たり前ですが押し込みの反応途切れたりしませんし。
ボタンはPSコンに比べてちょっと硬いかな?という感じ。
あとLT、RTボタン(PSコンで言うところのL2、R2ボタン)の「チョイ押し」反応が緩いのが地味に助かります。
PSコンでは本当に一瞬だけでないと対応の動作をしてくれませんでしたので。
十字キーの位置はPSと大分違うのでこれは慣れるしかないですかね。
トータルでは期待を全く裏切らないコントローラーとして活躍してくれています。
私のように無理やりPS3コンを使ってPCゲームをやっている方がいたら、楽ですししっかりプレイするためにもこちらのコントローラーを本気でオススメします。
私が購入した品番「4N6-00003」のものにはワイヤレスアダプタはセットで付いてこないので注意ですね。
アダプタセットは品番「4N7-00008」の方です。
マイクロソフト ゲームコントローラー Bluetooth/有線接続/xbox one/Windows対応 PC用USBケーブル同梱 4N6-00003
posted with amazlet at 18.07.17
マイクロソフト (2017-02-02)
売り上げランキング: 165
売り上げランキング: 165
私が購入した品番「4N6-00003」のものにはワイヤレスアダプタはセットで付いてこないので注意ですね。
アダプタセットは品番「4N7-00008」の方です。
0 件のコメント :
コメントを投稿