多趣味のつらつらブログ
メニューを開く
  • ホーム
  • Friday The 13th :The Game関連
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Home

PC ゲーム

【Dead by Daylight】4.3.0PTB開始!イタチ弱体とマクミラン変更が仮実装のパッチノート

" デッドバイデイライト "のPC版で 4.3.0のPTB が開始されました。 大体は 少し前の開発者アップデート で告知されていた通り、エクセキューショナーやパークの調整。 開発的なメインはマクミランのグラフィックアップデートになるのでしょうか...

PC ゲーム

『ぼくのえにっき』夏休みの絵日記を読むだけなのにホラーなフリーゲーム

" ぼくのえにっき "というフリーゲームをご紹介します。 作者は Centipede630 Kosai 氏。 想定プレイ時間はなんと「1分」。 アクション性も何もない、 夏休みの絵日記をただ読むだけ なのですが、気付くと恐ろしい内容になってい...

PC ゲーム

『There Are Ghosts』閉鎖されたトイレで覗き込むことしかできない海外短編フリーホラゲ

" There Are Ghosts "という海外フリーホラーゲームをご紹介。 わずか2分間 のゲームプレイを想定して作られたシンプルな短編です。 トイレに閉じ込められるというホラーの定石とも言えるシチュエーションで、そこからの脱出を目指します。...

PC ゲーム

【Dead by Daylight】三角様とパークの調整、イタチは弱体化

" デッドバイデイライト "に2020年9月号の開発者アップデート情報が来ました。 ※開発者アップデート…修正や開発しているor予定している機能の進捗についての話です。 今回は エクセキューショナーと諸々のパークについての話。 殺人鬼エク...

PC ゲーム

『RollerCoaster Tycoon® 3: Complete Edition』名作遊園地経営シミュレーション!:Epic games無料配信タイトル

" RollerCoaster Tycoon® 3: Complete Edition "というゲームをご紹介。 自分の思うがままテーマパークを作って経営しよう!というシミュレーションです。 Steamで同タイトルを見るとなんと発売日が20年9月...

PC ゲーム

【Dead by Daylight】4.2.2アップデート!フックに吊れないバグ等の小規模修正とブライト調整

" デッドバイデイライト "に 4.2.2アップデート が来ました! 4.2.1に続き小規模のものですが、大事な修正が多いです。 修正ついでにブライトのあの強かったアドオンが弱体化。 以下はパッチノートです。 ゲームバランス調整 ...

PC ゲーム

『メゾン・ド・魔王』全ての実績解除攻略、シークレット2つ込み【Steam】

" メゾン・ド・魔王 "というSteamのゲームの実績(隠し含む)解除について。 通常のゲーム攻略は こちらの別記事 でやっております。 このゲームは通常の実績が18種、隠し実績2種で 計20個 。 シークレットより通常の難実績の方が取得率が...

PC ゲーム

『Awake』引っ越した先は事故物件だった?海外短編フリーホラゲ

" Awake "という海外フリーホラーゲームをご紹介。 引っ越しをテーマにして制作された超短編で、3~5分もあればプレイが終わってしまいます。 ただし、驚かすところはポイントをしっかり押さえてありますので安心(?)。 ダウンロード方法 ...

PC ゲーム

『メゾン・ド・魔王』戦闘・育成のコツや強いモンスターについて【Steam】

" メゾン・ド・魔王 "というSteamのゲームを簡単に攻略。 戦い方 や 役に立つモンスター等 を解説します。 実績関係は 別の記事 で。 まずは入居者を把握 魔王の部屋から見れるキャラクター図鑑で、出てくるモンスターの種族を確認で...

PC ゲーム

『Siren Head Stranded』群を抜く完成度のサイレンヘッド系海外ホラゲー!(8つ目)

" Siren Head Stranded "という海外フリーホラーゲームをご紹介。 しっかりサイレンヘッドの恐怖を感じつつ、それなりの難易度なのですが親切な作りでもあり…と かなりの完成度 です。 グラフィックもいい。 珍しくサイレンヘッド...

次の投稿> <前の投稿

ブログ内を検索

プロフィール

自分の写真
tony
プレイしているゲームの攻略・アプデ情報などを。毎日更新。ごくたまーに他のことについても書いたりします
詳細プロフィールを表示

最新記事

人気記事

  • 日本語対応していないPCゲームを日本語化して遊ぶ方法【XUnity.AutoTranslator:ReiPatcherの使い方】
  • 【Raft】動物の捕まえ方、飼い方とその準備
  • 【Raft】新ストーリー攻略とメモ回収⑤・タンガロア編(1.0アプデ変更対応、隠し実績も)
  • 【Raft】新ストーリー攻略⑦・テンパランス編(メモ回収と実績も)
  • 『野球部ものがたり』攻略法と効率的な建築配置

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

カテゴリー

  • ASP関連(12)
  • Bloggerカスタム(28)
  • PC(2528)
  • Planet Crafter(8)
  • Raft(61)
  • アニメ(1)
  • ゲーム(2596)
  • ダーツ(4)
  • ビリヤード(4)
  • 画像加工(2)
  • 趣味(10)
  • 商品紹介(23)
  • 生活 健康(12)

ブログアーカイブ

  • 7月 2025 ( 10 )
  • 6月 2025 ( 30 )
  • 5月 2025 ( 31 )
  • 4月 2025 ( 30 )
  • 3月 2025 ( 31 )
  • 2月 2025 ( 28 )
  • 1月 2025 ( 31 )
  • 12月 2024 ( 31 )
  • 11月 2024 ( 30 )
  • 10月 2024 ( 30 )
  • 9月 2024 ( 30 )
  • 8月 2024 ( 31 )
  • 7月 2024 ( 31 )
  • 6月 2024 ( 30 )
  • 5月 2024 ( 31 )
  • 4月 2024 ( 30 )
  • 3月 2024 ( 31 )
  • 2月 2024 ( 29 )
  • 1月 2024 ( 31 )
  • 12月 2023 ( 31 )
  • 11月 2023 ( 30 )
  • 10月 2023 ( 31 )
  • 9月 2023 ( 30 )
  • 8月 2023 ( 30 )
  • 7月 2023 ( 31 )
  • 6月 2023 ( 30 )
  • 5月 2023 ( 31 )
  • 4月 2023 ( 30 )
  • 3月 2023 ( 31 )
  • 2月 2023 ( 28 )
  • 1月 2023 ( 31 )
  • 12月 2022 ( 31 )
  • 11月 2022 ( 30 )
  • 10月 2022 ( 31 )
  • 9月 2022 ( 31 )
  • 8月 2022 ( 31 )
  • 7月 2022 ( 31 )
  • 6月 2022 ( 31 )
  • 5月 2022 ( 31 )
  • 4月 2022 ( 30 )
  • 3月 2022 ( 31 )
  • 2月 2022 ( 28 )
  • 1月 2022 ( 31 )
  • 12月 2021 ( 33 )
  • 11月 2021 ( 29 )
  • 10月 2021 ( 31 )
  • 9月 2021 ( 30 )
  • 8月 2021 ( 31 )
  • 7月 2021 ( 31 )
  • 6月 2021 ( 30 )
  • 5月 2021 ( 31 )
  • 4月 2021 ( 30 )
  • 3月 2021 ( 31 )
  • 2月 2021 ( 28 )
  • 1月 2021 ( 31 )
  • 12月 2020 ( 31 )
  • 11月 2020 ( 30 )
  • 10月 2020 ( 31 )
  • 9月 2020 ( 30 )
  • 8月 2020 ( 31 )
  • 7月 2020 ( 32 )
  • 6月 2020 ( 31 )
  • 5月 2020 ( 32 )
  • 4月 2020 ( 30 )
  • 3月 2020 ( 32 )
  • 2月 2020 ( 30 )
  • 1月 2020 ( 32 )
  • 12月 2019 ( 31 )
  • 11月 2019 ( 32 )
  • 10月 2019 ( 32 )
  • 9月 2019 ( 32 )
  • 8月 2019 ( 32 )
  • 7月 2019 ( 31 )
  • 6月 2019 ( 31 )
  • 5月 2019 ( 31 )
  • 4月 2019 ( 30 )
  • 3月 2019 ( 31 )
  • 2月 2019 ( 29 )
  • 1月 2019 ( 31 )
  • 12月 2018 ( 33 )
  • 11月 2018 ( 34 )
  • 10月 2018 ( 37 )
  • 9月 2018 ( 37 )
  • 8月 2018 ( 32 )
  • 7月 2018 ( 37 )
  • 6月 2018 ( 31 )
  • 5月 2018 ( 20 )
  • 4月 2018 ( 4 )
Powered by Blogger.