多趣味のつらつらブログ
メニューを開く
  • ホーム
  • Friday The 13th :The Game関連
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Home

PC ゲーム

『Ghostbusters:The Video Game Remastered』ゴーストバスターズのメンバーが帰ってきた!:Epic games無料配信タイトル

" Ghostbusters:The Video Game Remastered "というゲームをご紹介。   日本でも超有名なSFコメディ「ゴーストバスターズ」のゲーム、「The Video Game」のリマスター版です。 というかリマスターも元々PS4で...

PC ゲーム

『Blair Witch』同名映画をゲーム化!あの森を自分で探検するホラーアドベンチャー:Epic games無料配信タイトル

" Blair Witch "というゲームをご紹介。 同じ名前の映画がありましたが、こちらは正真正銘その映画をゲーム化したもの。 原作に登場した森を実際に自身の足で歩き、探索します。 ストーリーは別物 なので未視聴でも問題ない上に楽しみを奪われることもなく...

PC ゲーム

【Dead by Daylight】4.3.1アップデート!PS4の動作問題と小規模修正

" デッドバイデイライト "に 4.3.1アップデート が来ました! 前回のアップデート以降、重くなっていたPS4版の問題の仮修正がメインで+オマケのような感じです。 能力やパークの調整は無し、全体の項目も少なめ。 以下が今回のパッチノートです。 ...

PC ゲーム

『One week, My room』部屋の中だけ・一週間で子供を救う重めなテーマのフリゲ

" One week, My room "というフリーゲームをご紹介します。 作者は サークル 常夜灯 さん(処女作)。 たった五分の一週間。たった八畳のクローズドワールド。 部屋から出ることの出来ない子供を、取り巻く世界を、1日1つだけ物を調べて救える...

PC ゲーム

『KEEP OUT - Brand New Demo 2.0』おもちゃがダークな冒険をする海外フリーホラゲ…の続き

" KEEP OUT - Brand New Demo 2.0 "という海外フリーホラーゲームをご紹介。 前にご紹介した同名タイトル の 続きデモ となります。 もちろん内容は同じで、小っちゃなおもちゃが横スクロールのダークなステージを進んでいくという「 ...

PC ゲーム

『エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~』キャラがかわいいレトロ調のコマンド式フリゲ

" エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~ "というフリーゲームをご紹介します。 作者は 富井サカナ 氏。 みよちゃんと エレベータに とじこめられた! ファミコン世代のようなドット絵グラフィックで、コマンドを選択して進むアドベンチャーです。 ...

PC ゲーム

『Layers of Fear 2-恐怖のクルーズ』自分は誰?恐怖のオーシャンライナーと映画撮影のホラーアドベンチャー:Epic games無料配信タイトル

" Layers of Fear 2-恐怖のクルーズ "というゲームをご紹介。 「Costume Quest 2」と同じく、昨年のハロウィン時期に初代がEpic gamesで無料配信されたシリーズです。 初代 と同じところもあったり、大幅に違っている要素も...

PC Raft ゲーム

【Raft】12.01アップデート、動物の仕様変更でさらに便利に

先日大型アップデートがあったばかりの" Raft "ですが、それの 修正パッチ(バージョン12.01) が早速入りました。 前回のアップデートに関するものとしては、タンガロアにおけるスタックやグリッチ潰しがいくつか。 しかしそれよりも 便利になる仕様変更 の...

PC ゲーム

『Costume Quest 2』子供たちによるハロウィンアドベンチャーの続編!:Epic games無料配信タイトル

" Costume Quest 2 "というゲームをご紹介。 初代「 Costume Quest 」も昨年この時期に無料配信されましたが、今年もハロウィンの時期に登場しました。 全面にハロウィンを出したカジュアルなグラフィックとゲーム性。 相も変わらず巨大...

PC ゲーム

【Dead by Daylight】2020年ハロウィンイベント「不滅の胴枯れ病」開始!

" デッドバイデイライト "で2020年のハロウィンイベント「不滅の胴枯れ病」が開始されました。 今年は予定通り始まったので、期間は 11月4日で終了 だと思われます。 また、新アーカイブの学術書「Ⅴ」が公開され、一部はハロウィンイベントと結びつく内容となって...

次の投稿> <前の投稿

ブログ内を検索

プロフィール

自分の写真
tony
プレイしているゲームの攻略・アプデ情報などを。毎日更新。ごくたまーに他のことについても書いたりします
詳細プロフィールを表示

最新記事

人気記事

  • 日本語対応していないPCゲームを日本語化して遊ぶ方法【XUnity.AutoTranslator:ReiPatcherの使い方】
  • 【Raft】動物の捕まえ方、飼い方とその準備
  • 【Raft】新ストーリー攻略とメモ回収⑤・タンガロア編(1.0アプデ変更対応、隠し実績も)
  • 【Raft】新ストーリー攻略⑦・テンパランス編(メモ回収と実績も)
  • 『野球部ものがたり』攻略法と効率的な建築配置

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

カテゴリー

  • ASP関連(12)
  • Bloggerカスタム(28)
  • PC(2530)
  • Planet Crafter(8)
  • Raft(61)
  • アニメ(1)
  • ゲーム(2598)
  • ダーツ(4)
  • ビリヤード(4)
  • 画像加工(2)
  • 趣味(10)
  • 商品紹介(23)
  • 生活 健康(12)

ブログアーカイブ

  • 7月 2025 ( 12 )
  • 6月 2025 ( 30 )
  • 5月 2025 ( 31 )
  • 4月 2025 ( 30 )
  • 3月 2025 ( 31 )
  • 2月 2025 ( 28 )
  • 1月 2025 ( 31 )
  • 12月 2024 ( 31 )
  • 11月 2024 ( 30 )
  • 10月 2024 ( 30 )
  • 9月 2024 ( 30 )
  • 8月 2024 ( 31 )
  • 7月 2024 ( 31 )
  • 6月 2024 ( 30 )
  • 5月 2024 ( 31 )
  • 4月 2024 ( 30 )
  • 3月 2024 ( 31 )
  • 2月 2024 ( 29 )
  • 1月 2024 ( 31 )
  • 12月 2023 ( 31 )
  • 11月 2023 ( 30 )
  • 10月 2023 ( 31 )
  • 9月 2023 ( 30 )
  • 8月 2023 ( 30 )
  • 7月 2023 ( 31 )
  • 6月 2023 ( 30 )
  • 5月 2023 ( 31 )
  • 4月 2023 ( 30 )
  • 3月 2023 ( 31 )
  • 2月 2023 ( 28 )
  • 1月 2023 ( 31 )
  • 12月 2022 ( 31 )
  • 11月 2022 ( 30 )
  • 10月 2022 ( 31 )
  • 9月 2022 ( 31 )
  • 8月 2022 ( 31 )
  • 7月 2022 ( 31 )
  • 6月 2022 ( 31 )
  • 5月 2022 ( 31 )
  • 4月 2022 ( 30 )
  • 3月 2022 ( 31 )
  • 2月 2022 ( 28 )
  • 1月 2022 ( 31 )
  • 12月 2021 ( 33 )
  • 11月 2021 ( 29 )
  • 10月 2021 ( 31 )
  • 9月 2021 ( 30 )
  • 8月 2021 ( 31 )
  • 7月 2021 ( 31 )
  • 6月 2021 ( 30 )
  • 5月 2021 ( 31 )
  • 4月 2021 ( 30 )
  • 3月 2021 ( 31 )
  • 2月 2021 ( 28 )
  • 1月 2021 ( 31 )
  • 12月 2020 ( 31 )
  • 11月 2020 ( 30 )
  • 10月 2020 ( 31 )
  • 9月 2020 ( 30 )
  • 8月 2020 ( 31 )
  • 7月 2020 ( 32 )
  • 6月 2020 ( 31 )
  • 5月 2020 ( 32 )
  • 4月 2020 ( 30 )
  • 3月 2020 ( 32 )
  • 2月 2020 ( 30 )
  • 1月 2020 ( 32 )
  • 12月 2019 ( 31 )
  • 11月 2019 ( 32 )
  • 10月 2019 ( 32 )
  • 9月 2019 ( 32 )
  • 8月 2019 ( 32 )
  • 7月 2019 ( 31 )
  • 6月 2019 ( 31 )
  • 5月 2019 ( 31 )
  • 4月 2019 ( 30 )
  • 3月 2019 ( 31 )
  • 2月 2019 ( 29 )
  • 1月 2019 ( 31 )
  • 12月 2018 ( 33 )
  • 11月 2018 ( 34 )
  • 10月 2018 ( 37 )
  • 9月 2018 ( 37 )
  • 8月 2018 ( 32 )
  • 7月 2018 ( 37 )
  • 6月 2018 ( 31 )
  • 5月 2018 ( 20 )
  • 4月 2018 ( 4 )
Powered by Blogger.