"Creature packets"という海外フリーホラーゲームをご紹介。
「Liminal Gallery」や「LiDAR Exploration Program」等のアイディア系製作者によるゲームで、本作はなんと虫を作って出荷するというテーマです。
個人的怖さレベル…1/10
グロ度…5/10
難易度…2/10
クリアまでの目安時間…12~15分
ジャンプスケア(ビックリ要素)…無し
※ネタバレ防止のため黒塗り。ドラッグで反転してください
タイプ…タスク系
価格…無料
サイズ…40MB
プレイ時のバージョン…不明
実況・配信映え…虫というテーマに耐えられるなら
最終的には指定された虫をどこかに出荷すればいいのですが、事はそう単純ではなくチュートリアル貼り紙のミキサーやらレンジやらの絵が不穏さを漂わせています。
なんとここは自販機のようなところから虫のパックを出し、決まった配合でミキサーに入れて混合すると新たな虫が産まれる、というマッドな施設。
さらにパックからの虫の生成にはレンジを使うという訳の分からなさ。
なんとここは自販機のようなところから虫のパックを出し、決まった配合でミキサーに入れて混合すると新たな虫が産まれる、というマッドな施設。
さらにパックからの虫の生成にはレンジを使うという訳の分からなさ。
もしかして冷凍で虫が入っているのか?と思っても、それだと混ぜて新種が産まれる理由が分かりません。謎です。
新種のレシピ自体はそこらに散らばっていますし、一度作ってしまえば後は無限に自販機から取り出せるので仕事自体は単純ですが…。
ちなみに注文とは違うセットでボタンポチーすると、REPRIMAND(懲戒)カウントが進んでしまい、3回でクビになります。
このゲームは任意で作者様に寄付できる形式なので、やってから決める!もしくは今回はちょっと…という方は画像の「No,thanks~」をクリックしましょう。
その後はダウンロードしたファイルを解凍し「CreaturePackets」というアプリケーションを起動することでゲームを遊べます。
エンディングで「もう出勤することは無い。途中からはキツすぎて虫ではなくご飯をレンチンしていると思い込ませて作業をしていた」となっているので、クビの方がよかった部分もあるかもしれません。
ダウンロード方法
まずは以下のゲームページリンクにある「Download Now」をクリック。このゲームは任意で作者様に寄付できる形式なので、やってから決める!もしくは今回はちょっと…という方は画像の「No,thanks~」をクリックしましょう。
その後はダウンロードしたファイルを解凍し「CreaturePackets」というアプリケーションを起動することでゲームを遊べます。
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿