『Into the Breach』ロボ対怪獣のローグライク戦略ストラテジー:Epic games無料配信タイトル


"Into the Breach"というゲームをご紹介。

ターン制ストラテジーで、このジャンルにしては珍しくメカで怪獣と戦うというものになっています。

こちらは2020年9月4日~9月10日までEpic gamesで無料配信となっているタイトル。

…なのですが、2019年年末に1日だけ無料配布されたこともあり、実質再配布となっています。

ダウンロードと最低要求スペック

Steamゲームページ

Epic gamesゲームページ

Epic gamesランチャー導入ガイド

Windows最低要求スペック

OS: Windows Vista

プロセッサ: 1.7+ GHz

メモリー: 1 GB RAM

グラフィック: Must support OpenGL 2.1 または Intel HD 3000

ストレージ: 400 MB

Mac最低要求スペック

OS: OS X 10.7

プロセッサ: 1.7+ GHz

メモリー: 1 GB RAM

グラフィック: OpenGL 2.1 support

ストレージ: 400 MB

ゲーム紹介

いつの間にか日本語対応されていました。

2020年5月アプデから?

非常に見にくいのですが、オプションの「Select language」から変更できます。
本編は「リフトウォーカーズ」というロボットの機体が3体に、「タイムトラベラー」というパイロットをそれぞれ選び戦場に赴きます。

機体の色や武器、タイムトラベラーはゲームを進めることで増加。
経験値を貯めて、性能をアップグレードさせたりもできます。
戦闘は「詰将棋」と例えられるほどシビア。

可視化されている敵の行動に対応し、ミスなく行動を選択することを求められます。
「隣接している敵にダメージを与えつつ敵を1マスずらす」、「直線状の敵にダメージ」などの色々な特徴のある攻撃を駆使し、インフラの破壊を防いだりステージ独自の目標達成を目指して5ターン耐えなければなりません

もちろん敵の殲滅も必要ですが、守り切ることが何より重要となります。
一度始めたら負けるかクリアするかというシステムと周回前提でサクッとできるシステムが噛み合い、さらにそこに育成要素が入ることにより中毒性の高いゲームになっています。


スポンサーリンク
                        
あなたにおすすめの記事

0 件のコメント :

コメントを投稿