『ヘッドライナー』記事で社会を動かす!バタフライエフェクトなシミュレーション【Steam】


"ヘッドライナー"というSteamのゲームをご紹介。

プレイヤーは報道関係に就いている1人として、流すニュースを選ぶだけ。

それはゲームとしてどうなんだ?と思うかもしれませんが、この世界はとある大きな社会問題を抱えており、ヘッドライナーという立場が民衆に大きな影響を与えます。

自分の選択が後に家族の運命を左右し、さらには社会全体を揺るがす大きな波紋を立てることでしょう。


ゲーム紹介

公式に日本語に対応しています。(タイトル右下)

ところどころ怪しい翻訳がありますが、分からなくなるほどではありません。

自分でやれることは、ライターが書いた記事を選んでどれを載せるか、載せないかを決めるだけです。

役職がかなり上の立場に思えますが、ゲーム内ではそれほどでもない?

この世界では精神的・身体的に優れた個体になるよう「遺伝子組換えをした人間」と、その手術を拒否する「純身主義者」に2分され、社会問題になっています。

それぞれの主義主張がぶつかり、それは差別意識対抗意識となって人の心に影を落としているよう。

このゲームでは会社的にどちらの立場に寄るかというのが大事な要素になっていきます。

日和見というのも選択の1つではありますが。

発進されたニュース次第で家族の会話も変わります。

選択肢も少し。


当然ながら自分たちも自国民であり、渦中の問題と無関係ではありません。

メディアによって扇動された民衆はやがて暴徒に…。

遺伝子組み換えの一件だけでなく、隣国の暴動税金の遣い道、そしてもちろん自身の都合等の問題も出てきて、それらが大きな事態になっていきます。

会社からはもっと過激にしろと言われるのに、脅迫文は届くし板挟みなんてものじゃありません。
そしてとうとう過激派がやってきて…。
最後にはそれまでの選択が総合的にどう波及したかということが結果として出てきます。

バタフライ効果的な感じだと思いますが、それによる結末は様々。

1プレイ30~40分ですので、皆が幸せになれる未来を探してみて下さい。


スポンサーリンク
                        
あなたにおすすめの記事

0 件のコメント :

コメントを投稿