"Sid Meier’s Civilization® VI"(シドマイヤーズ シヴィライゼーション® 6)が現在Epic gamesで無料配信中!
先週のGTAに続き、またしてもビッグタイトルの登場。
「究極のデジタルボードゲーム」と銘打たれたこのゲームは、ターン制ストラテジーの代表といっても過言でないシリーズです。
ハマる人は何百時間、何千時間と費やすとか…。
「シドマイヤーズ」はあくまで初代の創始者の名前を冠しているだけなので、CivやCivilization等略されて呼ばれることが多いです。
今週の無料配布も、こちらの1本のみ。
最低要求スペック
Windows
OS: Windows 7 (64ビット)プロセッサ: Intel Core i3 2.5 Ghz または AMD Phenom II 2.6 Ghz
グラフィック: 1 GB & AMD 5570 または nVidia 450 もしくは Intel Integrated Graphics 530
メモリ: 4 GB RAM
ストレージ: 12 GB
DirectX: Version 11
サウンドカード: DirectX Compatible Sound Device
Mac
OS: 10.12.6 (Sierra) 64ビットプロセッサ: Intel Core i5 2.7Ghz
グラフィック: 1 GB GPU & GeForce 775M または Radeon HD 6970 もしくは Intel Iris Pro
メモリ: 6 GB RAM
ストレージ: 15 GB
サウンドカード: DirectX 10
ゲーム紹介
日本語訳、日本語音声有り。このシリーズに手を付ける方は、他のストラテジーをやり込んでいない限りチュートリアルシナリオから始めることをオススメします。
一言で言うと「一国の支配者となって、領土を広げていく」というシステムなのですが、やれることが色々あって慣れるまでは大変です。
生産・研究・探索・戦闘・交易・外交など大雑把に分けてもこれだけあり、さらにそこから細分化された行動をターンの間に選択していく感じ。
敵プレイヤーの他にも邪魔キャラとして蛮族が襲ってきたり囲んで来たりするので、慣れてない内は難易度を下げた方がいいかも。
対抗するためには弓兵を早めに量産するといい感じです。
他の領土争いをしている支配者を何らかの手段で征服すると勝ちになります。
武力だったり、宗教支配だったりそこは好みなのですが、チュートリアルでもここまでやって終わりなので2時間くらいのボリュームなのが凄い。
1人プレイはもちろん、マルチにも対応しています。
さて、ここ2週と変わらず来週も無料配布がシークレットになっているところ、次は「ボーダーランズ」が来るんじゃないかという噂がありますが…どうなるでしょうか。
ダウンロード
Epic gamesでのゲームページはコチラから。"Sid Meier’s Civilization® VI"がEpic gamesで無料配布なのは5月27日0時までです。
ランチャー導入ガイドは以下の記事をご参照ください。
Steam版のリンクも貼っておきます。
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿