機械の世界で恋人を助けるためにスクラップ場から舞い戻るP&C『Machinarium (マシナリウム)』:Epic games無料配信タイトル


"Machinarium (マシナリウム)"というゲームをご紹介。

Samorost」シリーズや「チュチェル」などを手掛けたスタジオAmanita Designによる、いつものポイント&クリックアドベンチャーです。

今回は機械の世界。

こちらは2025年8月29日~9月4日23:59までEpic gamesにて無料配信となっているタイトルで、同時期のEpic games無料配信タイトルは別記事にてご紹介しています。
・「Make Way

対応プラットフォームリンク

Steamゲームページ

Epic gamesゲームページ

Epic gamesランチャー導入ガイド

ゲーム紹介

公式日本語対応有り
本作はとある事情からバラバラにされ捨てられてしまったロボットジョセフが、街へ戻り恋人を助け出すまでの物語。

いつものポイント&クリック方式アドベンチャーですが、これまでとは違って分かりやすい世界観です。
ポイント&クリックとは気になる場所を調べてアイテム等を駆使しつつ謎解きをしていくというジャンルになりますが、今回はロボとしての体を活かし延ばしたり縮んだりという要素が組み込まれています。

これでちょっとだけプレイヤーが考えなければならないことも増え、さらには(個人的見解ですが)今までのものより謎解きの難易度が上がっているように感じました。

おそらく手に入るアイテムやギミックの形状が"これ何だ?"と一見よく分からないものが多いのも一因かと。
ただしノーマルなヒント機能に加え、単純なミニゲームをクリアすればそのステージの一連の解法が見れるというシステムも実装されており、不慣れなプレイヤーにも優しい仕様にはなっています。

本筋の方にも珍しく?パズル的なミニゲームに近いギミックが色々と出てきたりします。
どうやらこの世界は荒くれものが幅を利かせているようでジョセフ君はひどい扱いを受けたりしますが、全体的なビジュアルでは大分コミカルな感じでキモさ怖さは中和されているのがホッとするところ。

謎解きが好きな知り合いがいればオススメもしやすいのではないでしょうか。

スポンサーリンク
                        
あなたにおすすめの記事

0 件のコメント :

コメントを投稿