可愛くて幻想的な食べ物を作り上げる癒し系3Dパズル『UMAMI』【Steam】


"UMAMI"というSteamのゲームをご紹介。

なんともファンシーな食べ物を作り上げるべく、立体的な木のピースを嵌めていく3Dパズルです。

記事執筆時点では無料のデモ版で、製品版の発売予定は「2025年第4四半期」となっています。

※ここの上部にSteamのリンクウィジェットが表示されない方用のゲームページリンクはこちら

公式日本語対応済みです。
本作は非常に可愛らしくてちょっと豪快な食べ物を作り上げるという3Dパズルです。

お手本を元に、360度回転しながら合うピースを探して土台にくっ付けていく形式。
出てくる食べ物は猫のハンバーガーにパンダのケーキ、さらにはたっぷり蜂蜜のワッフルなどどれも本能レベルで可愛くておいしそうなものばかり。

まさに「映え」という料理を完成に導くのがプレイヤーのお仕事です。
基本的に制限時間やミスによるペナルティは無し、世界観そのままにシビアさを取り払ったシステムとなっています。

しかし、見本をずっと表示させてはおけなかったり、このピースはここだよーと教えてくれるようなヒント(アシスト)は無かったりとそういった観点では厳しめ。

もっと根本的なことを言うと大体各ピースの色味が同じでステージも統一感が出てしまっているゆえ非常に混乱しやすい、パズルとしての難易度がシンプルに高いものとなっています。
デモ版では2ステージのみがプレイでき、製品版では全15ステージになるとのこと。

1ステージの所要時間はおよそ10~20分と言ったところでしょうか。
各ステージのオブジェクトにはカードが隠されており、こちらは収集要素となっています。

幻想的で楽しいけど難しくてお腹が減る、なんとも複雑な気分になるパズルを空き時間にどうぞ。

スポンサーリンク
                        
あなたにおすすめの記事

0 件のコメント :

コメントを投稿