"The painther"という海外フリーホラーゲームをご紹介。
金になりそうな絵を盗みに廃屋の中を探索するという物語です。
個人的怖さレベル…3/10
グロ度…3/10
難易度…3/10
クリアまでの目安時間…15~20分
ジャンプスケア(ビックリ要素)…無し
※ネタバレ防止のため黒塗り。ドラッグで反転してください
タイプ…探索系
価格…無料
サイズ…59MB
プレイ時のバージョン…不明
実況・配信映え…アリ
国立公園の近くにある廃屋、何かのスキャンダルを起こして海外逃亡し放棄された画家の家に絵を盗みに来たのが主人公。グロ度…3/10
難易度…3/10
クリアまでの目安時間…15~20分
ジャンプスケア(ビックリ要素)…無し
※ネタバレ防止のため黒塗り。ドラッグで反転してください
タイプ…探索系
価格…無料
サイズ…59MB
プレイ時のバージョン…不明
実況・配信映え…アリ
時には簡単なパズルだったり、斧で目張りを壊したりして進んでいくこともあり、いかにも廃屋を探検している感があります。
しかし誰もいない家のはずなのに足音が聞こえたり、床が腐っていたりで簡単な仕事とは徐々にかけ離れていって…。
地下で発見したモノには明らかに最近誰かがいた痕跡を見つけてしまい、とまだそこまではギリギリよかった?かもしれませんが、そこにあったスケッチの内容と牢獄は明らかに異質。
しかし誰もいない家のはずなのに足音が聞こえたり、床が腐っていたりで簡単な仕事とは徐々にかけ離れていって…。
地下で発見したモノには明らかに最近誰かがいた痕跡を見つけてしまい、とまだそこまではギリギリよかった?かもしれませんが、そこにあったスケッチの内容と牢獄は明らかに異質。
そしてとうとう自分以外の人間に遭遇してしまうこととなります。
この人物、足を引きずっていることから監禁されていた人なのかな?と思うのですが、それだと監禁していた側でスケッチしていた人間(多分画家)もいたはずで、そちらの可能性もあります。
この人物、足を引きずっていることから監禁されていた人なのかな?と思うのですが、それだと監禁していた側でスケッチしていた人間(多分画家)もいたはずで、そちらの可能性もあります。
結局どちら側かは確定しませんが、どちらでも襲ってくるわけであんまり関係はないのかも。
このゲームは任意で作者様に寄付できる形式なので、やってから決める!もしくは今回はちょっと…という方は「No,thanks~」をクリックしましょう。
その後はダウンロードしたファイルを解凍し「The_Painther」というアプリケーションを起動することでゲームを遊べます。
ちなみに一応マルチエンドですが、普通のクリア以外の方はスタート直後に帰るだけです。
ダウンロード方法
まずは以下のゲームページリンクにある「Download Now」をクリック。このゲームは任意で作者様に寄付できる形式なので、やってから決める!もしくは今回はちょっと…という方は「No,thanks~」をクリックしましょう。
その後はダウンロードしたファイルを解凍し「The_Painther」というアプリケーションを起動することでゲームを遊べます。
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿