美しい箱庭で探し物をするチルパズル『Out of Sight』【Steam】


"Out of Sight"というSteamのゲームをご紹介します。

自然多め、落ち着くサウンドの箱庭でモノを探す、「FIND ALL」系統の作品です。

6月くらいから無料化していたのでご紹介。


※ここの上部にSteamのリンクウィジェットが表示されない方用のゲームページリンクはこちら

公式日本語対応済みですが、本編にはほとんど影響は無し。
小さなステージに分けられた箱庭で、指定されたものを探していくという「FIND ALL」系統のパズル。

ステージが分かれていて探すものが変わる、というシステムを考えると「Lost and Found Co.」の方が近いでしょうか。

チルい音楽と美しい風景でリラックスしながら楽しむことができます。
画面中央下に探すものが表示されるので、ジオラマチックな箱庭の視点をグルグル変えて見渡したり、ズームしてみたり、時にはドアなど開けられるところを開けて隅々まで探してクリックしていくというのが本作の目的。

もちろんドカーンと見つけやすいところに置いてあるだけのものもあれば、見つけるための視点がかなり限定されているくらい見つけにくいものまで揃っています。
目的物の右側に表示されている数字は「あと〇個見つけたら次のステージへ行けますよ」というのを表していて、それに達したら次へ移るための矢印が出現します。

かなり狭いエリアに絞り込んでくれるヒント機能もありますし、クリアに苦戦するような難易度ではありません。
さらにシークレットとして"アヒル"が隠れていることもあり、これはクリアには関わりませんが実績の要件になっています。

やはり開発元がNinjaDuck Gamesだからでしょうか。
ちなみに「面条」は中国語でうどんらしいです。

スポンサーリンク
                        
あなたにおすすめの記事

0 件のコメント :

コメントを投稿