"デッドバイデイライト"8.7.0アップデートで新チャプター「Steady Pulse」が開始。
おおよそ再掲にはなってしまいますが、パークについてのおさらいとPTBからの変更点、その他大事な変更点について簡単に触れていきます。
新サバ
セーブルのポッドキャストを聞くほどのホラーファンで、冷静な救急救命士という側面も持つオリジナルサバイバーです。
![]() |
パーク
オレラ・ローズの固有パークは以下。
左から、
害をなすなかれ別の生存者を治療するとき、その生存者のフック段階1つにつき、治療速度が30/40/50%上昇し、スキルチェックでグレイトを出すと治療が3%進行する。
救助義務無傷状態で味方の代わりに攻撃を受けると、16メートル以内にいる他の生存者全員が25%の迅速を4/5/6秒間得る。
迅速な対応ロッカーから駆け出すと、疲労のステータス効果に30/25/20秒間苦しむ。疲労の効果を得ると、殺人鬼のオーラが2秒間視える。疲労状態になると生存者は疲労を引き起こす他のパークが使用不可になる。
PTBから、「救助義務の範囲」が16→12mへ弱体化、「迅速な対応」の疲労時間が30秒→レベル3で20秒・オーラ可視時間が2秒固定へ強化。
パーク説明には書いてありませんが、「迅速な対応」がオーラ可視化の能力を発動させる条件として正確なのはロッカー出入りではなく"疲労になること"なので、他の疲労系パークで疲労した時も殺人鬼のオーラが見えます。
弱くはないけれどもパーティー向けという感じです。
大事な変更点・新要素
・PTBでテストしていた妨害、迅速重複不可というのが撤回された
ただしそれ前提でPTBで強化されたパーク類がほぼそのまま来た
・金木弱体
板破壊時のトークン減少を1→2に板向こうの生存者に対し赫子の跳躍を発動して乗り越えた場合その生存者に与える妨害時間を1→0.5秒に減少アドオン:ヤモリのマスクがロッカーに隠れている生存者を明らかにしないように
・ドクター、ハウンドマスター局所的に弱体
・鬼の一撃(ダッシュ棍棒)の旋回速度制限が撤廃され、パッド操作でも180度旋回可に。ただしなんか血の吸収が遅くなった?
・弱体化された「ペンティメント」が、PTBよりは若干強化?されて本実装
あなたは浄化されたトーテムのオーラが視え、浄化されたトーテムをトーテムにつき1回、再燃できる。再燃したトーテムがある間、生存者の治療と修理の速度が20%低下(PTB15%)する。再燃したトーテムが増えるとトーテム1個あたり速度がさらに1/2/3%低下(PTB5%)する。5つの全トーテムが同時に再燃した状態になると、すべてのトーテムがエンティティによって永続的にブロックされる。呪縛状態の生存者は、16メートル以内の再燃したトーテムのオーラが視える。
・嫌がらせ対策のため、救助キャンセルは3回までに
・発電中に手を離した瞬間にスキルチェックが重なって爆発する現象の防止
・アドオン、パーク等のレアリティの色が変更、最上級レア名が「ヴィセラル」に
・アーカイブ、デイリーが「クエスト」に統合
クエストシステムは、今までのように1つを選ばなくても達成した項目は全て自動で進行するようになります。ピン打ちはあくまでマッチ中の確認用。今までの学術書、アーカイブはタイトル画面の設定アイコンの横にあります。
今回はこんなところです。
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿