インドネシアの謎キャラミームから作られた海外フリーホラゲ『Tungtung's Nightmare』


"Tungtung's Nightmare"という海外フリーホラーゲームをご紹介。

突然イスラム教圏内、とりわけインドネシアで急激にミームになった「Tungtungtung  Sahur」というものからインスピレーションを受けて制作されたシンプルアクションホラーです。

※追記:現在、何らかの理由によりゲームが公開停止になってしまったようです。一時的なものか、恒久的なものなのかは不明。

個人的怖さレベル…4/10

グロ度…1/10

難易度…7/10

クリアまでの目安時間…10~30分

ジャンプスケア(ビックリ要素)有り
※ネタバレ防止のため黒塗り。ドラッグで反転してください

タイプ…チェイス系

価格…無料

サイズ…35MB

プレイ時のバージョン…不明

実況・配信映え…アリ
このシュールさを感じるキャラクターがミームとなっている「Tungtungtung  Sahur」。

イスラム教ではラマダンという断食期間があることは日本でも有名ですが、そのラマダンに備え直前に食べる大事な食事のことを「サフール(Sahur)」と言います。

そのサフールの時、太鼓(ゴング)のような音と共に現れ、ノックを無視すると襲ってくるという設定で広まったのが「Tungtungtung  Sahur」とのこと。
サフールは日の出前の深夜にひっそり食べるのが慣例となっていますが、主人公はけたたましくアラームを鳴らした上に2度寝をかまして襲われてしまったようです。

主人公が目覚めた先は謎の広大な空間。
ここから抜け出すには、大広間にあった通り6品集めサフールを完成させることが条件のよう。

ただし、追ってくる「Tungtungtung  Sahur」に捕まらないように。
本作は迷路のようなところで逃げながら目的物を集めるチェイス系のアクションとなりますが、ゲームオーバー時に救済のようなものがないこと、敵の追跡が割と的確なことから難易度は少々高めだと思われます。

なおスタミナ制もあり、使い切ると回復に大分長い時間がかかるので注意。

サフールの他に拾える斧は敵を退ける用ではなく大広間へのルートを確保するものです。
ある程度の間取りと行き止まりポイントを把握し、音をヒントに接近時以外は走らないというのが追いかけっこに勝つ秘訣となります。

しかしミームになるだけあって見れば見るほどクセになるシュールさ。

ダウンロード方法

まずは以下のゲームページリンクにある「Download」をクリック。


すぐダウンロードが開始されますので、落としたファイルを解凍し「Tungtung」というアプリケーションを起動することでゲームを遊べます。

なお本ミームが分からない人のため?に、ゲームフォルダに原典?の動画が同梱されている親切仕様。
スポンサーリンク
                        
あなたにおすすめの記事

0 件のコメント :

コメントを投稿