"デッドバイデイライト"で新チャプター「Steady Pulse」の8.7.0PTBが始まりました。
オリジナルの新サバイバー「オレラ・ローズ」を仮実装したPTBが25/04/16深夜より開始されましたので、そちらに軽く触れていきます。
今回新キラー及び新マップは無し。
新サバイバー「オレラ・ローズ」
落ち着きとリーダーシップのあるアメリカ出身の救急救命士。
ホラー好きとして繋がった友人エミリーを事故で亡くした後も彼女と催していたホラー展を続けていたが、ある時その題材で「霧」を扱ったところこの世界へ迷い込む。
ちなみにセーブルのやっていたポッドキャストの元リスナーで、(おそらく)トランスジェンダー。
パーク
オレラ・ローズの固有パークは以下。
左から、
害をなすなかれ別の生存者を治療するとき、その生存者のフック段階1つにつき、治療速度が30/40/50%上昇し、スキルチェックでグレイトを出すと治療が3%進行する。
救助義務無傷状態で味方の代わりに攻撃を受けると、16メートル以内にいる他の生存者全員が25%の迅速を4/5/6秒間得る。
迅速な対応ロッカーから駆け出すと、疲労のステータス効果に30秒間苦しむ。疲労の効果を得ると、殺人鬼のオーラが1/1.5/2秒間視える。疲労状態になると生存者は疲労を引き起こす他のパークが使用不可になる。
1つ1つは強力過ぎるというワケではないものの、コンセプトを決めて構成を統一すれば力を発揮しそうなラインナップ。
しかし全て野良よりもパーティー向きのものという側面が強そうです。
ちなみにこのローズ、既にいくつかスキンが用意されています。
中にはめっちゃクロちゃんっぽいものも。他のテスト実装
今回のPTBで変更されている主な点は以下。
・喰種(カネキ)一部アドオン弱体、レア度変更
※パッチノートに無いため、意図されたものかどうかは不明です。
・救助連打に回数制限が付いた
・迅速・妨害が重複不可に
※1番高い数値のみが適用される。
例えばクラウンの活性瓶の迅速の場合、活性状態の迅速10%以下の他の迅速効果(例:電池付き、ノーワン等)は打消しとなる。なお透明状態レイスや渇望などは「迅速」とは見なされていない。
例えばクラウンの活性瓶の迅速の場合、活性状態の迅速10%以下の他の迅速効果(例:電池付き、ノーワン等)は打消しとなる。なお透明状態レイスや渇望などは「迅速」とは見なされていない。
・迅速・妨害のアイコンに有効になった数値が%表記されるように
・「光の闘士」の迅速効果が50%→70%に強化されて動きがキモくなった
・鬼の一撃(ダッシュ棍棒)の旋回速度制限が撤廃され、マウスキーボード操作なら容易に真後ろまで攻撃できるレベルになった
・ペンティメントリワーク
あなたは浄化されたトーテムのオーラが視え、浄化されたトーテムをトーテムにつき1回、再燃できる。再燃したトーテムがある間、生存者の治療と修理の速度が15%低下する。再燃したトーテムが増えるとトーテム1個あたり速度がさらに3/4/5%低下する。5つの全トーテムが同時に再燃した状態になると、すべてのトーテムがエンティティによって永続的にブロックされる。呪縛状態の生存者は、16メートル以内の再燃したトーテムのオーラが視える。
・レア度の色が変わって、ウルトラレアが「ヴィセラル」表記に
・学術書/アーカイブ/デイリーに変わるクエストシステム
※選ばなくても達成したものを自動で埋めて行ってくれる便利システムです。デイリーは変わらずありますが、筆者環境だと例えば「30秒追跡するor30秒追跡される」のようにどちら側でも達成できるものだけになっていました。
今回のPTBはこのくらいです。
このPTBを反映した本実装は5月7日予定。
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿