多趣味のつらつらブログ
メニューを開く
  • ホーム
  • Friday The 13th :The Game関連
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Home

PC ゲーム

『俺を怒らせるな』筋肉上司と夜のオフィスでチェイスする和製フリーホラゲ

" 俺を怒らせるな "という日本のフリーホラーゲームをご紹介。 作者は Liam Games 氏。 ※Youtubeチャンネルリンク※ 個人的に大好きなホラーバカゲーの類です。 「 Protein for Muscle 」を思い出すマッチョとの追いかけっ...

PC ゲーム

『日本をよく知らないナンシーが作った和風ホラーゲーム』絶妙な直訳風セリフを楽しめる和製フリーホラゲ

" 日本をよく知らないナンシーが作った和風ホラーゲーム "という日本のフリーホラーゲームをご紹介。 作者は べるず 氏。 ホラーとは銘打っていますが、タイトルから若干感じ取れるようにコメディ要素が前に来るタイプのホラーアドベンチャーです。 個人的怖...

PC ゲーム

『Post Trauma』サイレントヒルなど往年の名作から影響を受けた本格派海外フリーホラゲ

" Post Trauma "という海外フリーホラーゲームをご紹介。 ※デモ版です。 最後にちょっと攻略のヒントを。 個人的怖さレベル …8/10 グロ度 …5/10 難易度 …3/10 クリアまでの目安時間 …30~50分 ジャンプスケア(ビ...

PC ゲーム

『メイドバイぬかピ』だいぶハジけたメイドインワリオ風のフリゲ

" メイドバイぬかピ "というフリーゲームをご紹介します。 作者はぶっ飛んだゲーム製作者として一部で有名な ぬか漬けパリピマン 氏。 ゲームの内容はと言うと、タイトルを若干寄せている「メイドインワリオ」のようなミニゲーム詰め合わせ系です。 作者の今までのゲ...

PC ゲーム

『theHunter: Call of the Wild™』オープンワールド狩猟FPS:Epic games無料配信タイトル

" theHunter: Call of the Wild™ "というゲームをご紹介。 もの凄く広い自然公園のようなフィールドで、動物をハンティングするというゲームです。 もちろん相手は生きるのに必死ゆえ、簡単には狩れません。 人間がどれだけ弱くて強いかと...

PC ゲーム

『里帰り』製品版になった田舎町のJホラゲ【製品版】

"里帰り"というSteamの日本製ホラーゲームをご紹介。 作者はtorampo氏。※ 作者Twitter ※ 以前に 体験版をご紹介 し、続きが気になっていたこの作品が製品版としてSteamに登場したのでプレイ。 スタンダードなJホラーに仕上がっています。...

PC ゲーム

『Let's Start At The Beginning』ループに閉じ込められた破綻した家族の海外フリーホラゲ

" Let's Start At The Beginning "という海外フリーホラーゲームをご紹介。 P.T.オマージュと言えるか言えないか微妙なラインのループ系です。 独特の表現での演出がキャッチー。 個人的怖さレベル …7/10 グロ度 …...

PC ゲーム

『頭痛』ストーリーとエンド回収攻略【Steam】

" 頭痛 "というSteamの無料ホラーゲームを攻略。 ストーリーの謎解きやエンディング5種の到達方法をやっていきますので、ネタバレ注意です。 ネタバレなしの紹介記事はこちら。 最初に1つストーリーとエンディングをご紹介して、その後は要点だけ解説して...

次の投稿> <前の投稿

ブログ内を検索

プロフィール

自分の写真
tony
プレイしているゲームの攻略・アプデ情報などを。毎日更新。ごくたまーに他のことについても書いたりします
詳細プロフィールを表示

最新記事

人気記事

  • 日本語対応していないPCゲームを日本語化して遊ぶ方法【XUnity.AutoTranslator:ReiPatcherの使い方】
  • 【Raft】動物の捕まえ方、飼い方とその準備
  • 【Raft】新ストーリー攻略とメモ回収⑤・タンガロア編(1.0アプデ変更対応、隠し実績も)
  • 【Raft】新ストーリー攻略⑦・テンパランス編(メモ回収と実績も)
  • 『野球部ものがたり』攻略法と効率的な建築配置

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

カテゴリー

  • ASP関連(12)
  • Bloggerカスタム(28)
  • PC(2527)
  • Planet Crafter(8)
  • Raft(61)
  • アニメ(1)
  • ゲーム(2595)
  • ダーツ(4)
  • ビリヤード(4)
  • 画像加工(2)
  • 趣味(10)
  • 商品紹介(23)
  • 生活 健康(12)

ブログアーカイブ

  • 7月 2025 ( 9 )
  • 6月 2025 ( 30 )
  • 5月 2025 ( 31 )
  • 4月 2025 ( 30 )
  • 3月 2025 ( 31 )
  • 2月 2025 ( 28 )
  • 1月 2025 ( 31 )
  • 12月 2024 ( 31 )
  • 11月 2024 ( 30 )
  • 10月 2024 ( 30 )
  • 9月 2024 ( 30 )
  • 8月 2024 ( 31 )
  • 7月 2024 ( 31 )
  • 6月 2024 ( 30 )
  • 5月 2024 ( 31 )
  • 4月 2024 ( 30 )
  • 3月 2024 ( 31 )
  • 2月 2024 ( 29 )
  • 1月 2024 ( 31 )
  • 12月 2023 ( 31 )
  • 11月 2023 ( 30 )
  • 10月 2023 ( 31 )
  • 9月 2023 ( 30 )
  • 8月 2023 ( 30 )
  • 7月 2023 ( 31 )
  • 6月 2023 ( 30 )
  • 5月 2023 ( 31 )
  • 4月 2023 ( 30 )
  • 3月 2023 ( 31 )
  • 2月 2023 ( 28 )
  • 1月 2023 ( 31 )
  • 12月 2022 ( 31 )
  • 11月 2022 ( 30 )
  • 10月 2022 ( 31 )
  • 9月 2022 ( 31 )
  • 8月 2022 ( 31 )
  • 7月 2022 ( 31 )
  • 6月 2022 ( 31 )
  • 5月 2022 ( 31 )
  • 4月 2022 ( 30 )
  • 3月 2022 ( 31 )
  • 2月 2022 ( 28 )
  • 1月 2022 ( 31 )
  • 12月 2021 ( 33 )
  • 11月 2021 ( 29 )
  • 10月 2021 ( 31 )
  • 9月 2021 ( 30 )
  • 8月 2021 ( 31 )
  • 7月 2021 ( 31 )
  • 6月 2021 ( 30 )
  • 5月 2021 ( 31 )
  • 4月 2021 ( 30 )
  • 3月 2021 ( 31 )
  • 2月 2021 ( 28 )
  • 1月 2021 ( 31 )
  • 12月 2020 ( 31 )
  • 11月 2020 ( 30 )
  • 10月 2020 ( 31 )
  • 9月 2020 ( 30 )
  • 8月 2020 ( 31 )
  • 7月 2020 ( 32 )
  • 6月 2020 ( 31 )
  • 5月 2020 ( 32 )
  • 4月 2020 ( 30 )
  • 3月 2020 ( 32 )
  • 2月 2020 ( 30 )
  • 1月 2020 ( 32 )
  • 12月 2019 ( 31 )
  • 11月 2019 ( 32 )
  • 10月 2019 ( 32 )
  • 9月 2019 ( 32 )
  • 8月 2019 ( 32 )
  • 7月 2019 ( 31 )
  • 6月 2019 ( 31 )
  • 5月 2019 ( 31 )
  • 4月 2019 ( 30 )
  • 3月 2019 ( 31 )
  • 2月 2019 ( 29 )
  • 1月 2019 ( 31 )
  • 12月 2018 ( 33 )
  • 11月 2018 ( 34 )
  • 10月 2018 ( 37 )
  • 9月 2018 ( 37 )
  • 8月 2018 ( 32 )
  • 7月 2018 ( 37 )
  • 6月 2018 ( 31 )
  • 5月 2018 ( 20 )
  • 4月 2018 ( 4 )
Powered by Blogger.