Steamをよく使っていると、いつの間にか容量を圧迫しますよね。
またはSSDを追加したのでHDDからデータを移したい等、そんな時のための方法についてです。
・まとめてデータを移す
・個別に移す
目的別に解説していきます。
同じようにEpic gamesの場合も解説記事を載せる予定です。
共通の準備
まずは、データ移行先を作成します。1.直接移行先に移す用のフォルダを新規作成する
2.Steam上からフォルダを新規作成する
方法は2つありますが、どちらでも構いません。
データを移動させたい別HDDまたはSSDにフォルダを作成しましょう。
Steam上からの操作であれば、
左上のSteam>「設定」>「ダウンロード」>コンテンツライブラリ下の「Steamライブラリフォルダ」>「ライブラリフォルダを追加」>「新しいフォルダ」
で作成可能。
ぶっちゃけ普通に直接作った方が楽です。
まとめて移動
まずはSteamを終了させます。そして従来の保存フォルダ(C:Program Files (x86)\Steam)から Steam\Steamapps フォルダ以下にある
・Commonフォルダ
・appmanifest_(数字).acfファイル
を新しいフォルダへ移動します。
これで終了。
通常通りゲームを起動できるはずです。
個別に移動
Steamはゲームごとに保存するフォルダを選ぶことが可能です。このゲームは重いからSSDに…。こっちのゲームは容量は食うけど動作は軽いからHDDに…といったことができるということです。
移動の際には、
ゲームを右クリックして出る「プロパティ」>「ローカルファイル」>「インストールフォルダの移動」>新しいフォルダを選び「フォルダを移動」
で完了。
※やらなくてはいけないという訳ではありません
デフォルトのフォルダとして使用する設定をしておきましょう。
準備のところのSteam上の操作でご紹介した手順を踏み、フォルダ名が表示されるところまで行きます。
メインとして使いたいフォルダを右クリック→デフォルトフォルダ作成をクリックして設定完了。
そもそもインストール時にフォルダは選べますが、保存フォルダが複数ある+脳死でポチポチしがちな方はこれをやっておくのがオススメです。
Epic gamesの場合はコチラ。
Epic gamesのデータを別ストレージに移す方法を解説
デフォルトフォルダ設定
新しくSteamのゲームを保存するフォルダを作り、実際に移動させたらもう一手間。※やらなくてはいけないという訳ではありません
デフォルトのフォルダとして使用する設定をしておきましょう。
準備のところのSteam上の操作でご紹介した手順を踏み、フォルダ名が表示されるところまで行きます。
メインとして使いたいフォルダを右クリック→デフォルトフォルダ作成をクリックして設定完了。
そもそもインストール時にフォルダは選べますが、保存フォルダが複数ある+脳死でポチポチしがちな方はこれをやっておくのがオススメです。
Epic gamesの場合はコチラ。
Epic gamesのデータを別ストレージに移す方法を解説
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿