よく聞く疑問
Q.スタンダードブリッジとオープンブリッジはどっちがいいの?
スタンダードブリッジは人差し指を丸めてその間にキューを通すブリッジ、
オープンブリッジは親指を反らせてその上にキューを通すブリッジです。
これは結論から言うと、ある程度以上のレベルを目指すのであれば
スタンダードブリッジの方がいいです。
初心者のうちはあまり実感がないと思いますが、正確性に徐々に差が出てきます。
ちなみに私は最初ずっとオープンでしたが、Cランクを卒業しそうなころ周囲から
もちろんクッション際はオープンブリッジやレールブリッジを使うことは
ありますし、全て出来るのが理想なのは言うまでもないです。
Q.どのくらいできれば初心者卒業?
よく言われるのがマスワリが出来たら、ですね。
マスワリと言うのは、
9ボールでブレイク→9番までノーミスで取り切ることを言います。
途中で順番を飛ばし9番が入った場合は、ノーミスでもマスワリと認められません。
また、これがCランク卒業の目安になります。
Bランクは連続でマスワリが出来る、というのが卒業の目安でしょうか。
何分ランク付けは基準があるわけでもなく結構曖昧なのですが。
ちなみにトッププロは低くても5割以上のマスワリ率を誇ります。
もう一つ、私が昔言われたのがボウラードで100点超え。
ボウラードというのはビリヤードでやるボウリングのようなゲームです。
私は一人で黙々撞く機会が多い、いわゆるぼっちだったので、
一時期これにハマりずっとやってました。
一応ルールをご説明しますと、
・1番~10番を使ってボウリングのピンの配置の形と
同じようにラックを組む(番号関係なし)
・ブレイクは入る入らないに関わらずボウリングで言うところの一投に数えな
い。
・狙うボールの指定はないのでどこからでも入れていい。
・1フレームを2投に分け、一度外すかファウルで一投終わり。
そのままの配置で2投目をスタートし、
これも外した時点で1フレーム終わり。
・玉をノーミスで取り切る(ストライク)、1ミスで取り切る(スペア)でも
もちろん1フレーム終わり。
・またラックを組みこれを合計10フレーム繰り返す。
10フレーム目はボウリングと同じようにストライク→ストライクか
スペアの場合のみ3投目がある。
・スコアの付け方はボウリングと同じ。
とまぁこんな感じですが、本当に色々ボウリングと一緒です。
ボウリングを知ってる方はピンとくるかも知れませんが、100点というのは
どこかでストライクなりスペアが必要なスコアです。
本当に初心者のうちは50点に壁があり、次は100点に壁があるという感じですね。
コツはラックを組む時、隙間を一切開けないことと、
程よいブレイクの力加減を覚えることです。
ブレイクで狙い通りの配置に散らないと、そのフレームは死にます。
ボウラードで安定して100点オーバーを重ねられるようなら、
9ボールでもマスワリは時間の問題だと思います。
Q.キューはいつくらいに買ったほうがいい?
これは個人によります。
私はマスワリもできないくらいのレベルのうちに最初に購入しましたが、
本当に初めたばかりで買っちゃう人もいれば、最初の大会にキューを借りて
出た人もいます。
キューは新品のものは結構高額ですし、欲しくなったらお財布と相談だと思います。
ただ、精度とキューのクセに慣れるといった意味では、
「ビリヤードハマりそうだ」と感じたら買ってもいいかも
しれません。
個人的にはグローブを一番先に購入するのがオススメです。
1,000~2,000円くらいで買えますし、かさばらないし
競技自体のやりやすさがあるのと無いのでは段違いです。
初心者の方から良く聞くのはこんなところでしょうか。
あとは技術的なことになるかと思うのですが、それは私のような
へっぽこプレイヤーではなく、ちゃんと上手い人に聞いた方がいいと
思いますので、技術の話はしません。
これをお読みになっている方と、いつかどこかでビリヤードをプレイできたら
嬉しいななんてことを考えつつビリヤードの話は締めさせていただきます。
|
|