"だらだら村"というSteamのゲームをご紹介します。
最近流行りの、PC画面の空きスペースに表示しておくタイプの放置型勇者育成ゲーム。
記事執筆時点では無料のデモ版で、製品版の発売予定は「2025年内」となっています。
※ここの上部にSteamのリンクウィジェットが表示されない方用のゲームページリンクはこちら
公式日本語対応済みです。
こんな横長+省スペース縦幅で、空きがちなモニターの下側に常駐させておく最近流行の放置タイプのゲームです。
放っておくだけで勝手に勇者たちがちょこまか動き戦ってレベルアップしていきます。
ゲーム自体は一番上のレイヤー固定のようになっていますが、右の太陽・月マークからいつでも最小化と表示の切り替えは可能。(最小化時の月は消せない)
プールできるお金に上限があることや追加モンスター&ボスの召喚など、放置メインではあるものの手を加えることで進みが早くなるというお決まりの要素はもちろん有り。
ちなみに敵の攻撃や加齢によるキャラの死亡という概念は無く、倒れても自動もしくはクリックによる回復で復活が可能です。
さらに最も特徴的な独自システムに「勇者2人を生贄に捧げる"献祭"という儀式」で新たな勇者を生み出すという行為があり、祭壇から生まれるものとは違う強力な種はこれで生み出す必要があります。
なぜ卵なのかは謎。
ずっと放っといても致命的なデメリットは無いし介入するならなお良し、みたいなシステムなのでとりあえず起動しておいてたまにチラチラ見てポチポチしていれば十分です。
25分刻みで作業するポモドーロテクニックのお供にも。
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿