新サバイバー「リック・グライムス 」及び「ミショーン・グライムス 」を仮実装したPTBが25/07/9深夜より開始されましたので、そちらに軽く触れていきます。
今回新キラーはいませんが、新マップはあります。(解説は後述)
新サバイバー「リック・グライムス」
ウォーキング・デッド世界の主人公でリーダーシップのある保安官代理。
入院していたら世界が大変になっていただけでも大変なのに、ウォーカーとの闘いで窮地に追い込まれてさらに霧の世界へ入ってきてしまった苦労人?です。
パーク
リック・グライムスの固有パークは以下。
左から、
終末世界の知恵2個のチェストを開錠するか漁ったあとに、破壊されたパレットの隣でアビリティの発動ボタン1を8秒間押すと、もろいパレットを作る。24/28/32メートル以内にある破壊されたパレットのオーラが視える。もろいパレットは倒されると壊れる。
捕まえてみろ!他の生存者をフックから救出したあと、しゃがんで静止している状態でアビリティの発動ボタン1を押すと、24メートル以内の負傷または瀕死状態の生存者が10/12.5/15秒間赤い傷マークと血痕を残さなくなる。あなたは叫び声を上げ、5秒間あなたのオーラが殺人鬼に視える。
チームワーク:強化あなたが負傷中に別の生存者が24メートル以内で殺人鬼をパレットで怯ませるか、目眩ましすると、20/25/30秒間、あなたのうめき声、赤い傷マーク、血痕が100%減少する。
新サバイバー「ミショーン・グライムス」
恋人と子供をウォーカー災禍によって失い、戦士となることを決意した壮絶な人生を送る女性。
この世界線ではリックが霧の森に迷い込んだ後もしばらく元の世界でウォーカーと戦っており、こちらでリックと合流するまでは割とタイムラグがあるようです。
実は原作では日本刀を愛用していました。
※なお、ミショーンはPTBではキルスイッチが入っていて使用できません。なぜ。
パーク
信念1人の生存者を治療したあと、瀕死状態で25%以上回復したときにアビリティの発動ボタン2を押すと、即座に回復して立ち上がる。その際、衰弱を得て、20/25/30秒後に再び瀕死状態になる。
最後の抵抗追跡されずに殺人鬼の脅威範囲内に80/70/60秒間いたあと、高速乗り越えを行うと、2.5メートル以内にいる殺人鬼を3秒間怯ませる。その後、このパークは儀式が終了するまで無効になる。
チームワーク:挑戦殺人鬼をパレットで怯ませるか、目眩ましすると、24メートル以内の負傷した他の生存者が6/8/10秒間、我慢を得て殺人鬼のオーラを視ることができる。
パークは2人とも発動条件と効果がかなり尖った感じのもの多し。
情報共有前提で、パーティー内で遊ぶ用でしょうか。
なお、リックにはレジェンダリースキンとしてノーマン・リーダス氏が演じる「ダリル・ディクソン」の実装が決まっています。その他にも個性のあるスキンがあって、ミショーン側のスキンは比べると少し地味っぽい感じに見えてしまいますね。
そしてリック・ダリル2名は声優も本人という豪華仕様。
そしてリック・ダリル2名は声優も本人という豪華仕様。
新マップ「落ちた避難所」
ウォーキングデッドマップは、「枯死の島」領域(またかよ)の「落ちた避難所」になります。
これコンビニの方がよっぽど広い固有が1つあるだけの現状●●マップに一見見えますが、どうやら開発途中のチラ見せマップだそうです。どうしてこうなったかは分かりませんが、本実装の際にはもっと凄いマップになっている…はず。
その他大きな変更点
・過去イベントにあった煙幕が「霧の小瓶」としてアイテムに追加。なお使用回数制限がなくクールタイム制というバカみたいな壊れ
・三角様のアドオンがだいぶ遊べる仕様に
・ナイトの衛兵呼び出しがグネグネ高速にできるように
・クラウンは加速瓶の効果がすぐ出る代わりに葉巻ほぼ没収
・デジャブの弱体は微々たるもの
・パークのプリセットが7つに増えた
今回のPTBはこのくらいです。
このPTBを反映した本実装は7月30日予定。
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿