人食い虎の伝説がある森へキノコ狩りに行く海外フリーホラゲ『Shadow Fang』


"Shadow Fang"という海外フリーホラーゲームをご紹介。

先日キノコ狩りがテーマという珍しい作品をご紹介したのですが、なんともう1作品伝説のキノコを探しに行くというゲームがありました。まさかです。

個人的怖さレベル…3/10

グロ度…5/10

難易度…1/10

クリアまでの目安時間…20~25分

ジャンプスケア(ビックリ要素)無し
※ネタバレ防止のため黒塗り。ドラッグで反転してください

タイプ…タスク系

価格…無料

サイズ…207MB

プレイ時のバージョン…不明

実況・配信映え…英文が多少理解できるなら
主人公アレックスと友人?ボブは幻のキノコ「モーニングマッシュルーム」を求め、東南アジアのさらに辺境へと足を運びます。

ちなみにこの作品、色々とタスクをこなしていく形式なのですが、その内容がさらっと会話で流されて後々確認できないことがほとんどですので、ある程度英文を拾える能力が必要です。(行動総当たりでも一応いけないことはない)
森まで辿り着き、この辺りに詳しいという猟師で自称"シャドウトラッカー"さんと合流するも、「この森は危険じゃ!せめて日が暮れる前には帰ってこい!」という訳知り老人登場→「はいはいご忠告どうも。さーてコテージの準備して泊まるか」というベタベタな展開へ。

この流れ日本の怪談以外でもあるんですね。
そして伝説な割にあっさりと大量に見つかるキノコ。

これだけ取れるならすぐ帰っても良さそうですが、食糧を現地調達してまで2泊というスケジュール通り過ごしてしまうことに。
人間の顔のテクスチャは初期チラズアートさん製のような感じなのに、ウサギだけは妙にかわいくて罠にかけるのが心苦しい。
そして謎の老人再登場の警告からまさかの真実をシャドウトラッカーから聞かされます。

この辺り以降のがっつりネタバレした考察もどきはダウンロード方法のさらに下に載せておきますね。

ダウンロード方法

まずは以下のゲームページリンクにある「Download Now」をクリック。


このゲームは任意で作者様に寄付できる形式なので、やってから決める!もしくは今回はちょっと…という方は「No,thanks~」をクリックしましょう。

その後はダウンロードしたファイルを解凍し「ShadowFang」というアプリケーションを起動することでゲームを遊べます。

ストーリー終盤ネタバレと簡単な考察

老人を銃で追い返した後の話は
この辺りには多くの人間を殺した"Sming"は虎に変身し、さらに夜な夜な人間に化けて誘い出しては食ってしまうという言い伝えがあるんだ
と要約するとこんな感じですが、高い場所に拠点を構えるのは「虎の足では上ってこれないから」という理由がちゃんとあるようです。(現実の虎は木登り得意ですが)

最後のアレックスはまさに虎が化けていて、アレックス本人はもう食われた後だったようですね。

ちょっとシャドウトラッカーが怪しい雰囲気はありましたが、食おうと思えばいつでも食えたこと、高いところに登れないらしいこと(これはシャドウさん談なので虎だとしたらウソとなるが)、夜中にトイレをしていた時に森の中から赤い瞳に見られていた場面では連れの2人は寝ていたことなどからやはり虎=老人説の方が濃厚か。

しかしそれだと入口の段階で帰らそうとしていたのは意味不明だから、やっぱり野良の虎の可能性もあります。

スポンサーリンク
                        
あなたにおすすめの記事

0 件のコメント :

コメントを投稿