恐竜の飼育と展示テーマパーク経営シミュの続編『ジュラシック・ワールド・エボリューション2』:Epic games無料配信タイトル


"ジュラシック・ワールド・エボリューション2"というゲームをご紹介。

恐竜を飼育・展示するテーマパークを作るというシミュレーションのシリーズ2作目です。

こちらは2025年3月21日~3月27日23:59までEpic gamesにて無料配信となっているタイトルです。

対応プラットフォームリンク

Steamゲームページ

Epic gamesゲームページ

Epic gamesランチャー導入ガイド

ゲーム紹介

公式日本語対応&ボイス有り
シリーズ2作目となる今回は、"前作のジュラシックパーク"が恐竜が解き放たれる大事故を起こしてしまった世界線が舞台。

恐竜に対する人間の向き合い方が望まぬ方向へ変わってしまった世界で、また新たなパークを建設して運営することになります。
もちろん今作も恐竜を展示し、飼育するという経営シミュレーション

相変わらずお金のやり繰りにはあまりフォーカスされておらず、恐竜との向き合い方に力を入れてねという制作陣からのメッセージ性を感じます。

基本は柵で囲ったところに恐竜を入れ、必要な施設を建て、後は客に見てもらうという、まあ言い方が適切か分かりませんが動物園のような感じと考えていいものです。
前述の通り色々な事情を経ているため、敷地外での捕獲ミッションが時に発生するのがまず前作と違うところ。(孵化システムは健在)

他にはモーションやスキンが増えていたりするため、見ているのが前作よりさらに楽しくなりました。

草食恐竜のフィーダーが無くなって、必要な栄養を供えた草を生やすだけで良くなったなんて地味な改良も。
もちろん恐竜も増えており、前作にはいなかったプテラノドン等も登場。

DLCではさらに魅力的な恐竜を追加することができ、「見えない柵」というビジュアル的に有用なものもあったりします。
モードは通常のキャンペーンモードや一定の条件可でプレイするチャレンジ、好きに恐竜を鑑賞できるモードも実装されています。

前作より色々といじれる所が増えているのでやり込み勢にも◯。

ただ恐竜事故を起こした経験がありながら相変わらず脱走対策が重視されていないのは大丈夫なのでしょうか。

スポンサーリンク
                        
あなたにおすすめの記事

0 件のコメント :

コメントを投稿