"Bone To Gather"というSteamの無料ゲームをご紹介します。
韓国のゲーム開発者育成プログラムの一環として作成されたゲームで、デフォルメガイコツたちによるシンプルなローグライクアクション。
難易度…6/10
クリアまでの目安時間…20~40分
タイプ…ローグライクアクション系
価格…無料
サイズ…574MB
プレイ時のバージョン…不明
実況・配信映え…アリ
ゲーム紹介
公式日本語対応有り。「走る」「止まる」しかない操作でガイコツたちを操り、基本は敵に突進して倒していくというものです。
ただし、このガイコツたちは敵の攻撃を一度食らうだけでバラバラになるのですが、その代わりに骨を拾い集めると復活するという単純な構造となっています。
そのガイコツたちはステージクリア後にメンバーを選んで追加もしくは既存キャラを強化でき、属性によりシナジーが発生するデッキ制。
そのガイコツたちはステージクリア後にメンバーを選んで追加もしくは既存キャラを強化でき、属性によりシナジーが発生するデッキ制。
今のところ、稼いで恒久パワーアップというものは無し。
自分なりのシナジーを考えた最強パーティも、一撃死という仕様ゆえ常に死と隣合わせの緊張感を持ちながら戦っていかなくてはなりません。(特に接近戦しかダメージソースがないデッキは)
自分なりのシナジーを考えた最強パーティも、一撃死という仕様ゆえ常に死と隣合わせの緊張感を持ちながら戦っていかなくてはなりません。(特に接近戦しかダメージソースがないデッキは)
敵の範囲攻撃の中にパーティーがいれば即ゲームオーバーなのは凄まじいし、だからこそ序盤から出てくるヘビが恐ろし過ぎる。
リトライ1回につき次プレイに持ち越せるガイコツのランクが下がっていく、ただし即諦めれば高ランクで次始められるというのは面白いシステムだなと思いました。
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿