”Robo craft”の運営元、Freejamがロボクラフト内に新しいコスメティックパーツを追加すると発表しました。
なんと『段ボール』で出来ているパーツなんです。
弱そう…。というか脆そう。
イオンなんて撃った反動で燃えそうですけど。
おそらくステータスはオリジナルと一緒だと思われます。
入手できるパーツは、画像にもある通り
・イオン ディストーター×1
・ホイール ジオテラン×2
・ステアリングホイール ジオテラン×2
・ミディアムキューブ×10000
・ミディアムエッジキューブ×10000
以上5種類。
|
|
そもそも何故こんなコスメティックパーツが増えるのかというと、Freejamが段ボールをモチーフにした新ゲームをSteamでリリースするためです。
タイトルは”CardLife: Cardboard Survival ”
こちらがトレーラー。
サンドボックスと呼んでいいのかはちょっと微妙なところ?
ただ紙という特性を生かしてキャラの顔部分や家の壁を切り抜いたり、ペイントしてデザインできるのはいいなと感じました。
普通のサンドボックスには無い柔らかな雰囲気が出ているのもいいですね。
ゲームは2018年10月9日早期アクセスリリースです。
上記の新コスメティックパーツは、こちらの”CardLife”を購入してからロボクラフトにSteamアカウントでログインすることで入手できるようです。
オリジナルのイオンやホイールなどを技術ツリーで取得していないとコスメティックパーツも使用できないらしいので、そこだけ注意してください。
オリジナルのイオンやホイールなどを技術ツリーで取得していないとコスメティックパーツも使用できないらしいので、そこだけ注意してください。
0 件のコメント :
コメントを投稿