"トルービズの秘薬師"というフリーゲームをご紹介します。
作者はkinjo氏、むじ氏。
古代の暗号を解きながら薬を調合して処方するという、ロジカルな思考力を試されるパズルです。
ゲーム紹介
わずか3日ほどの勤務ですが、患者は薬を求めてやってくるので手抜きせずそれに応えなければいけません。
まず説明書を見るのですが、ミミズのような古代文字が這っており最初の段階では全くもってちんぷんかんぷん。
まず説明書を見るのですが、ミミズのような古代文字が這っており最初の段階では全くもってちんぷんかんぷん。
しかし、ああこれは「緑」という意味なんだな、じゃあ緑2つを足している式になっているのが薬の組み合わせで、この結果が「赤」だなと論理的に詰めて解読していくことが可能です。
分かった訳は説明書に直接打ち込むことが可能。共通部分は自動的に同じように入ります。
分かった訳は説明書に直接打ち込むことが可能。共通部分は自動的に同じように入ります。
病状の部分はもっと簡単で、間違った薬は受け取ってくれない(ポイントは減っている?)ので、治った薬がそのままその病状に効く薬として解読できます。
なお、さらにグレードアップした製品版がSteamにて11月7日にリリースとのことなので、フリー版を楽しめた方は是非。
解読を進めてどんどん書面が埋まっていく感じが気持ちよくて楽しい作品。
温度調整で新薬を作り出す時はクリック長押しで。コツさえ掴めば15~20分くらいでクリアできるはずです。
プレイ方法
以下のサイトURLへ。
上記のページで直接ブラウザ上でのプレイが可能です。
なお、さらにグレードアップした製品版がSteamにて11月7日にリリースとのことなので、フリー版を楽しめた方は是非。
|
|
|







0 件のコメント :
コメントを投稿