日本を思わせる箱庭で、手紙も荷物も運ぶメッセンジャーとなる海外フリゲ『Messenger』


"Messenger"という海外フリーゲームをご紹介。

突如SNS上で話題になった、和風の箱庭世界で手紙などを届けるアドベンチャー作品です。

難易度…3/10

クリアまでの目安時間…15~30分

タイプ…探索系

価格…無料

プレイ時のバージョン…不明

実況・配信映え…アリ
本作は「世界って丸いんだなぁ」と一目で分かるくらいの小さな惑星で、メッセンジャーとして緩く働く作品。

Vicente Lucendo氏とMichael Sungaila氏という2名のアーティストによるabeto名義でのX投稿から人気が出たという経緯らしいですね。
この箱庭世界で主人公は依頼人から任された手紙や荷物までも運ぶ使命があります。

グラフィックがかなりアジア…というよりは明確に日本っぽいような馴染み深いものになっておりますが、文字は読めそうで読めない架空の文字、会話は英語のみ
当たり前ですが会話中には「どこどこの誰」みたいなヒントが出てきますので、英語だからと言って読み飛ばすとそこそこに難易度は上がります。

しかしそれほど広くないマップなので色々なところを観光しつつしらみつぶしに探す、という方法でもクリア自体は可能です。

逆に仕事一直線というよりは、住宅地・海・山・工場まで整然と配置されている世界を楽しむという方がコンセプトにはあっているかもしれません。
任されたタスクは同時進行も可で、右上からいつでも確認ができます。

単純に配達して終わり、というだけではなくお届け先からさらに発展する依頼もあったり。
チェックリストの直訳は以下に載せておきます。
1. 会社の出世街道から転落
2. 何かから隠れている男
3. 科学者と取り違えられた配達
4. 山寺への供物
5. 海で失われたメモ
なお本作は同時刻にプレイしている他プレイヤーとすれ違うこともある疑似マルチのような形式で、協力や競争などはありませんが簡単なスタンプなどで交流できるようになっています。

他にも主人公の服を自由に切り替えられたりなど、製作者のアーティストらしい作り込みが随所に見える作品となっています。

プレイ方法

以下のサイトURLへ。
https://messenger.abeto.co/

上記のページで直接ブラウザ上でのプレイが可能です。

スマホも可。
スポンサーリンク
                        
あなたにおすすめの記事

0 件のコメント :

コメントを投稿